マリンバの長谷川友実さんのアレンジを元にアレンジさせていただきました。
リモートアンサンブルでも、リアルアンサンブルでも、多くの方に演奏してもらえたら嬉しいです。
2021年3月2020年10月頭〜11月末まで団員が募集され、中学校の吹奏楽部や、日本製鉄吹奏楽団、地元の奏者、そして市民のみなさん。本当にたくさんの方が参加されたとのこと。
曲は、4楽章のフーガ部分からです。
映像には、君津市の風景写真が使われているそうです。小さい頃からお世話になった市民文化ホールも登場して、嬉しくなりました。
2020年12月千葉県君津市のイメージアップ動画コンテスト、「きっとみつかる 君津の魅力2018-2019」サンプル動画の音楽制作を担当しました。
2019年6月千葉県富津市にあるホームヘルプサービスセンター金谷(きんこく)の里の紹介動画の音楽を制作しました。
2018年8月今年も、千葉県君津市で開催される「房総の魅力 君津画像展2018」プロモーション動画の音楽を制作させていただきました。
イベント期間中は、会場にてモニター上映が行われる予定です。
(Youtubeでも後日公開予定です!)
[日時] 2018年3月1日(木)〜4日(日)
[会場] 君津市生涯学習交流センター 1F ギャラリー[アクセス]
[料金] 無料
ご縁あって、今回初めてアレンジで関わらせていただきました。
[日時] 2017年12月16日(土)15:00開演(14:30開場)
[会場] 松尾ホール[アクセス]
[料金] 3,500円(全席自由)
[出演] 福原友裕(篠笛)、佐星美緒(ピアノ)
君津市イメージアップ動画コンテストのサンプル作品となるPVの音楽制作を担当しました。
平成29年度 君津市文化のまちづくり市税1%支援事業採択プロジェクトのひとつです。
2017年11月東京文化会館で行われた 21世紀音楽の会 第14回定期演奏会 が、NHKラジオ番組「現代の音楽」で、2週にわたって放送されます。
堀優香作品「コラパルテ」は、8/20放送予定です。
平川加恵「連続する衝動」/堀優香「コラパルテ」/森垣桂一「パルティータ〜弦楽五重奏のための〜」
松下倫士「スリー・シグナルズ」/麹場富美子「フラグメンツ〜3本のチェロのための〜」/小坂咲子「つむぎ・ひかる・いと〜篳篥、ヴァイオリン、バスフルートのための〜」
放送局:NHK-FM
出演:西村朗,他
所属している21世紀音楽の会 定期演奏会にて、新曲『Colla Parte』が初演されます。
今年1月に引き続き、マリンバとサクソフォンのデュオ作品ですが、今回は4.5オクターブのマリンバと、アルトサックスの編成です。
拙作を含む6作品全て、新曲世界初演です。
[日時] 2017年5月17日(水)19:00開演(18:30開場)
[会場] 東京文化会館(小ホール)
[料金] 一般:3,000円/学生:2,000円(全席自由)
[出演] 神田佳子(マリンバ),原博巳(サクソフォン)他